お米
古代米
おもち
お菓子・加工品
発芽玄米
米粉
針江の有機フルーツ
野菜
有機杵搗き滋賀羽二重もち 「半月の白」
令和元年産有機栽培コシヒカリ玄米 2kg
令和元年産有機栽培コシヒカリ玄米5kg
令和元年産有機栽培コシヒカリ白米 2kg
令和元年産有機栽培コシヒカリ白米 5kg
令和元年産有機栽培ミルキークィーン玄米 2kg
令和元年産有機栽培ミルキークィーン玄米 5kg
令和元年産有機栽培ミルキークィーン白米 2kg
令和元年産有機栽培ミルキークィーン白米 5kg
有機七色おもち
有機杵搗き滋賀羽二重もち 「満月の白」
有機玄米もち 「半月の玄米」
炭火焼きあられ(醤油)80g
有機杵搗き滋賀羽二重もち 「半月の古代米」
有機五色入りしゃぶしゃぶもち
近江針江の古代米 古代五色米150g(ビン入り)【有機JAS認証】
近江針江の古代米 黒米 150g(ビン入り)【有機JAS認証】
近江針江の古代米 赤米150g(ビン入り)【有機JAS認証】
近江針江の古代米 緑米150g(ビン入り)【有機JAS認証】
近江針江の古代米 古代五色米900g(パック入り)【有機JAS認証】
有機栽培 古代五色米 150g(詰替,袋入り)【有機JAS認証】
炭火焼きあられ(塩)80g
私たちの地域は古くから越前若狭から鯖街道を通り、さまざまなものが日本海より運ばれて参りました。海に面していない塩もその一つ。このあられは針江のんきぃふぁーむの有機滋賀羽二重糯と、昔と変わらず福井県で唯一、釜炊き製塩をしている「越前塩」を使い、京都で炭火で焼いて頂いています。炭火の香ばしさの中、お米の風味を味わっていただくための、少しのお塩。昔懐かしいあられです。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)